頭痛、脳卒中、頭のけが、めまい、しびれ、物忘れなど、脳神経、脊髄に由来する病気の診断、治療、予防のご相談
頭痛、脳卒中、頭のけが、めまい、しびれ、物忘れなど、 脳神経、脊髄に由来する病気の診断、治療、予防のご相談
院長ブログ
1 2 3 4 5 6 7 8
2011年10月29日
当院では、毎朝、院内清掃が終了後に5分間の朝礼をしています。
朝礼前のネタ探しで、今まで読んだ本をパラパラしたり、他の人のブログをチェックしたり。
数日前の朝礼の時に話したのが、コントロールについてでした。

「本番はコントロールできない。コントロールできるのは準備だけ」

この一節が目に入りました。当たり前のことですが、自分でどこまでやるか決められるのは準備段階だけです。

学校の試験の準備、学会発表などの準備などが思い出されました。そこそこの準備で終わらせたり、中途半端な準備で本番で冷や汗をかいた事など。

達人のレベルまで到達した方は本番もコントロールしています。例えば、連続200本安打記録が今年とぎれたイチロー選手ですが、徹底した準備で、本番もコントロールできているからこそ、あの成績が残せているのでしょう。全盛期のスピードスケートの清水宏保選手のインタビュー記事などを読むと、完全に本番をコントロールしていたようです。

達人云々の話ではないですが、診察中にもコントロールという言葉をよく使っています。
頻回の頭痛で悩んでいる患者さんは、頭痛に振り回されています。適切な治療や、日常生活の改善で、逆に頭痛をある程度コントロールできるようにしましょうと、治療のゴールを説明しています。

ご連絡:インフルエンザの予防接種を今週から開始しています。今年も診療所ごとに割り当てられるワクチンに限りがあります。ご希望の方は、早めの予約、受診をお勧めいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。
2011年10月29日
長い間、更新をしませんでした。
3.11の大震災が起こったとき、院長室でゆれを感じました。
午後の診療が始まり、診療終了後に医師会の勉強会へ直行。
帰宅してTVのニュースを見て・・・・。絶句でした。
多くの方がまだ生きたいと思い、恐怖の中で津波にのみこまれ、力尽きて亡くなった。
自然災害の怖さ、人間の無力さ、生命のはかなさ、生きていることの奇跡、いろいろな言葉が脳裏に浮かびました。月並みな言葉ですが、この場を借りて、お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げます。

小説「カシコギ」は読んでいませんが、以前何かの本に紹介されていた、
「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んでいった者が あれほど生きたいと願った明日」
の文章が、思い浮かびました。
これから、毎日、何を思い、どう生きるのか? 自分の中で何が大事なのかを考える日が続きました。

7ヶ月が経過して、何人かの方にブログの更新は?と催促され、また自分もそろそろ更新しても良いかなと感じました。

おそらく頻回には更新できないと思いますが、お時間のある方は拙文にお付き合いください。
2011年02月08日
本日2月8日で開院2年目に入りました。
期待と不安の中、開院初日を迎えたのがまるで昨日の様です。

この1年間のやれたこと、やれなかったこと、今後のやるべきこと、やりたいことをリストアップして、よりよい診療につなげていきたいと思います。

関係各メーカ様からはお祝いのお花をいただき、院内が明るくなっています。ありがとうございます。
2011年01月04日
新年あけましておめでとうございます。
寅年が終わり、卯年が始まりました。

当院は2月には開院1周年を迎えます。昨年の今頃は開院直前で不安と期待の中、研修を開始したのを思い出します。
2年目に入る今年は、昨年以上により良い医療を提供するために努力していきたいと思います。

今年もよろしくお願い申し上げます。
2010年12月24日
昨日、諸事情により医院壁面の頭痛外来の看板を外しました。
外してしまうのは本意では無かったのですが、誤解を招く???とのことで外すように強く指導を受けましたので、外しました。
ちまたでは頭痛外来、糖尿病外来など一般的になっているものが医療法により広告不可となっています。その一方、HP等のwebでの広告は、ある意味何でもありの状態です。

本日受診された頭痛の患者さんから、頭痛外来は止めたのですか?と質問を受けたので、あえて投稿しておきます。
頭痛外来は今後も続けていきますので、どうぞご心配なく。
迅速な検査、的確な診断・投薬で悩ましい頭痛から開放されるようにがんばっていきますので今後とも宜しくお願いいたします。
2010年12月23日
今日は所用の為、朝から医院へいきました。
ダイナミクス(電子カルテ)のバージョンアップをし、昨日受診された患者さんで血液検査の結果が気になる方がいたので、ネット経由でデータを確認。あっと驚くようなデータでした。
30代の男性の方で、4日前マラソン大会中に意識消失をおこし転倒。その後も吐き気が治まらず、外傷性頭蓋内出血を心配されて当院を受診。画像検査では異常ありませんでしたが、少量の水分摂取でも嘔吐し、3日ほどあまり食事も水分も摂取できていない状態。脱水、外傷後の低Na血症を疑い点滴して帰宅していただいたが、どうにも気になっていたのです。
肝機能は4ケタまで上昇、CPK(筋肉由来の酵素)は約2万。BUN/CREは90代/9と横紋筋融解症による急性腎不全の状態。
あわてて自宅に電話連絡をして、検査結果を口頭で説明。元気そうな声でしたが、緊急入院治療の必要があるので、当院まで入院の準備をして来ていただきました。そして市民病院に電話連絡し、紹介状を持って紹介先の病院へ行っていただきました。
横紋筋融解症は阪神淡路大震災の時に挫滅症候群(crush syndrome)として話題になっていました。私も、交通事故などの多発外傷で数例経験はありますが、ここまでの異常値はなかなかお目にかかりません。一日も早い肝臓・腎臓機能、全身状態の回復をお祈りいたします。
2010年12月19日
今朝起きたとき、のどの痛みがありました。
風邪? 昨日飲み過ぎたか?

私の風邪の初期症状は、たいがい、のどの痛みから始まります。

風邪の漢方と言えば、葛根湯が有名ですが、風邪の初期、中期、治りかけの時期と使い分ける必要があります。また薬をのむ方の体力も考慮します。

今回はインフルエンザにも効果ありと報道された麻黄湯をのんでみました。
お昼にはのどの痛みは軽快。念のため今日一日は3回内服しました。飲み方はお湯に溶かして、煎じ薬のようにしてのむ方が効果が高いと言われています。
幸い他の風邪症状も出ませんでした。

おかげさまで、明日もいつもどうり診療ができそうです。ありがとうございました。
2010年12月19日
10月後半からかなり間が空いてしまいました。11月は東京での頭痛学会、豊橋での漢方の勉強会、京都での認知症の勉強会とあちこちの勉強会に参加させていただき、日頃の診療に役立つ知識を得てきました。
毎日の診療で、活用していきたいと思っています。

師走の言葉通り、早いもので今年も残りわずかとなりました。昨日は診療終了後、ささやかながら忘年会を開きました。
テーブルへの着席での宴会であったため、スタッフ一人一人に対して労をねぎらう言葉をかけることはできませんでしたが、それぞれ楽しんでいるようで何よりでした。
また、最近入籍したスタッフの左薬指にはピカピカの結婚指輪が輝いており幸せオーラがにじみ出ておりました。
約3時間の宴でしたが、スタッフ含め参加していただいた皆様 ありがとうございました。

年が明けたら、新年会、2月には早くも開院1周年となります。
2010年10月12日
今日のニュースで上記のニュースを見た。
国土交通省は処分すると・・・。
職場体験の出来事。規則は規則であるが、当然、なにかトラブルが起こりそうな状況の出来事ではなかったであろうし、関係した中学生の思いはどうなるのであろうか。

国はもう少し大人の対応ができないものか・・・。

杓子定規ではなく、さすがと思えるような対応を望みたい。
2010年10月08日
乙川沿いの河川敷を歩いていて、4回カワウソみたいな動物が川を泳いでいるのを見ました。
カワウソをネットで検索して見ると、ニホンカワウソは絶滅しているとのこと。カワネズミを検索して見ると体長20-30cmとやや小さい。しっぽも立派であった。
しばらく見かけることも無く、忘れていたが、昨日の中日新聞の記事にヌートリアというカワウソに似た外来種のことがCOP10に絡めて紹介されていた。写真を見て・・納得。
正体はヌートリアでした。私が散歩する範囲で少なくとも3匹確認しています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2
1 2 3 4 5 6 7 8
最新ブログ 早期脳健康評価のおすすめ  呼吸トレーニングでパフォーマンス向上 院長の閃輝暗点体験記 MRI機種更新 2023年8月18日から稼働 現代人はマグネシウム不足 ブログアーカイブ 2023年09月 ( 1 )
2023年08月 ( 3 )
2021年10月 ( 1 )
2021年07月 ( 2 )
2020年02月 ( 1 )
2018年10月 ( 1 )
2011年10月 ( 3 )
2011年02月 ( 1 )
2011年01月 ( 1 )
2010年12月 ( 4 )
2010年10月 ( 4 )
2010年09月 ( 11 )
2010年08月 ( 3 )
2010年07月 ( 1 )
2010年06月 ( 8 )
2010年05月 ( 1 )
2010年04月 ( 2 )
2010年03月 ( 5 )
2010年02月 ( 4 )
2010年01月 ( 7 )
2009年12月 ( 1 )
2009年11月 ( 3 )
2009年10月 ( 4 )
2009年09月 ( 3 )
脳神経外科・外科・内科 高木外科内科医院 愛知県岡崎市洞町 ☎ 0564-66-0008
© 2018 高木外科内科医院 All Rights Reserved.